令和2年度~令和4年度

令和2年度~令和4年度児童生徒の活動の様子

花丸 高等部生徒の作品が「NETSUGEN」に飾られています!

高等部生徒の作品「好きな先生の顔」が県庁32階の「NETSUGEN」のアートスペースに飾られています。

これは、群馬県が、若いアーティストの作品発表の機会を創出するため、今年度から「NETSUGENアートプロジェクト」を実施し、第2回の展示となります。

26日(日)までの展示ですので、お時間のある方は、ぜひご覧になってください。

 

 

花丸 3/19(日)「みんなのマルシェ」出店します!

来る 3/19(日) に、「みんなのマルシェ」に高等部2班が出店します!

販売時間は  10:00~12:00 です。

是非、ご来場ください!(マルシェ自体は15時までやっています)

 

会場:桐生市広沢町間ノ島223 シオンスクエア駐車場

   小雨決行

シオンスクエア(Google Mapより)

              (GoogleMapより)

作業学習「給食室に食材提供しよう」

 

 

ジャガイモの植え付け準備をしました。補助具を使用してジャガイモを半分に切ることができました。植え付けたじゃがいもは、来年度の給食に提供する予定です。楽しみですね。

生活単元学習「英語に親しもう」

ALTの先生と一緒に英語の学習をしました。教師と一緒に英語で自己紹介をしたり、英語の歌を聴いたりしました。「Hi!」、「OK!」と簡単な英単語を使い、英語でのやりとりを楽しむ様子が見られました。

高等部で卒業式の練習が始まりました。

高等部では、3月1日(水)に卒業式が行われます。

それに向けて全体練習が始まりました。卒業証書授与の呼名では、真剣な表情で返事ができ、国歌や校歌の練習では、慣れ親しんだ校歌に笑顔がこぼれました。

図工「鬼のお面をつくろう」

2月3日の節分に合わせて鬼のお面をつくりました。クレヨンで鬼をイメージして顔を描いたり、角を3本にしたりするなど、こだわりがたくさん詰まったお面が完成しました。

高等部1班 eスポーツ交流に向けて

eスポーツ交流

12月26日(月)に桐生第一高校eスポーツ部と「ロケットリーグ」という競技でeスポーツ交流を行います。

自立活動の時間には交流に向けた練習を行い、個人の技術を磨いたり、生徒同士のチームワークを高めたりしています。

生徒考案「秋ランチ」

中学2年生の家庭科の授業の中で、食についての学習を行っています。今回その一環として生徒が考えた献立が、栄養教諭とのコラボにより、実際の給食にメニューとして登場しました。栄養素はもちろん、彩りや旬の食材といったことにも気を配って考えられていて、全校児童生徒や教員からもとても好評でした。私も実際に食べさせてもらいましたが、とても美味しかったです!ごちそうさまでした。

 

生活単元学習「季節の草花に触れよう」

マリーゴールドの花から煮出した染液を使って草木染めをしました。

ジッパー付き袋に布巾と染液を一緒に入れ、教師と一緒に揉み込んで染めました。

色を定着させるためのミョウバン液に浸すと、目の覚めるような鮮やかなレモン色に染め上がりました。

高等部 校外学習

マーケットシティ桐生に校外学習へ行きました。買いたい物を考えて計画的にお金を使ったり、食事の栄養バランスについて調べたり、公共のマナーを身に付けたりすることをねらいに、楽しく出かけてきました!

それぞれの生徒が事前に計画していた商品を購入することができました。またセルフレジにもチャレンジして、充実した時間を過ごせました。

中学部 学習発表会

11月4日(金)に中学部の学習発表会が行われました。

各グループともこの日に向けて練習を重ね、当日は保護者の前で、

日ごろの学習の成果をしっかりと発表することができました。

生徒たちは、すこし緊張をしていましたが、無事に発表を終えた後は、

達成感や充実感に満ちた、良い笑顔が見られました。

小学部 学習発表会

 

10月27日(木)に小学部の学習発表会がありました。

それぞれの発表グループが日ごろの学習の成果を発表しました。

※写真は小4年の「のらねこ5ひきとおすしやさん」の一場面です。

ひょんなことからお寿司屋さんを手伝うことになった

のらねこ5ひき、魚釣りや店員の仕事を頑張りました。

 

花丸 「みんなのマルシェ」に出店します&FM桐生に出演します

11月20日(日)に開催される、「みんなのマルシェ」に高等部2班の作業学習で製作しているものを出品します!

出店時間は10時~12時です(マルシェ自体は15時までやっています)。お時間のある方は、是非買いに来てください。

 

これに先立ちまして、11月16日(水) FM桐生の番組「You've got Kiryu!」に出演予定です。時間は、18時20分~40分頃です。生放送なので、時間は前後することがあります。ご注意ください。

 

昼 修学旅行に行ってきました!(高等部)

10月20日(木)に高等部3年生が修学旅行に行ってきました。

高等部は月夜野びーどろパークでサンドブラスト体験をしました。また、昼食後には、谷川岳ロープウェーに乗って天神平を散策しました。

雲一つない秋晴れの中、普段行うことのできない体験、見ることのできない風景を満喫しました。

 

集合写真

 

サンドブラスト体験

 

谷川岳

小学部 修学旅行

小学部の6年生が10月14日に修学旅行に行って来ました。

かっこいいバスに乗り、おいしいランチを食べたり、スタン

プラリーをしながら見学をしたりしました。みんなで出かけ

て楽しく過ごした1日は、とてもいい思い出になりました。

体育「パラバルーンダンスをしよう」

パラバルーンダンス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいでカラフルなパラバルーンを曲に合わせてヒラヒラさせます。

メンバーみんなの息が合うと楽しいです。

つかんでいるパラバルーンを離さないようにしてリズムに乗ってダンスします。

中学部 修学旅行

9月29日(木)に中学部3年生が修学旅行に行ってきました。

絶好の秋晴れの下、見たり、聞いたり、食べたり、買ったり、

校内ではできない経験をしてくることができました。

遊びの指導「運動会をしよう」

 多目的室や体育館で運動会をして遊びました。チームに分かれて、おもちゃ取り競争、玉入れ、ボーリングなどの競技に一生懸命取り組みました。

お知らせ 10/5(水)にFM桐生に出演します!

10月5日(水)17時25分~45分くらいの時間で、FM桐生に生徒と職員が出演します。

12日(水)に行われる「ぐんまグッジョブフェア」に係る内容でお話します。

桐生市内の方は 77.7MHz で。市外の方はFM桐生内のバナーよりアプリをダウンロードして聞いてください。

FM桐生 http://www.fmkiryu.jp/

 

詳細は「あさひだより」をご覧ください。

あさひだより421号(2022.10.3).pdf

 

 

高等部1班 校内実習「封筒作成」

  9月5日(月)~9日(金)まで高等部1班の校内実習が実施されました。各生徒が毎日の自分自身の目標を設定して実習に臨みました。  

 写真は封筒作成をしているところです。回数(枚数)をこなすに連れて出来上がる封筒のクオリティも高くなりました。

 作成された封筒は校外実習や体験学習先の施設とのやりとりに利用されます。

 

花丸 ボッチャ選抜甲子園決勝大会結果報告

8月13日(土)東京都港区スポーツセンターにて、「第7回全国ボッチャ選抜甲子園 決勝大会」が開催されました。

本校ボッチャチーム「SunRise」は1回戦で、昨年度優勝の小平特別支援学校「小平プレミアムズ」と対戦。

先攻の第1エンドで2点を奪われ、第2エンドに。逆転の3点奪取をねらったのですが及ばず。

全国大会の壁は高く、とても険しいものでありました。敗戦後に行われた交流戦でも敗れてしまいましたが、個々の技術・戦術に加え、チームとしての在り方など、とても考えさせられる大会でした。

 

コロナ禍でありながらも安全を確保し大会を開催していただいた関係者の皆様、全国のボッチャチームの皆様に感謝し、来年へとつなげていきたいと思います。

お知らせ 7/25 全国ボッチャ選抜甲子園決勝大会 YouTube配信のお知らせ

本校ボッチャチーム「SunRise」が出場します、全国ボッチャ選抜甲子園決勝大会がYouTube配信されます。

感染症も拡大しております。現地で応援することは難しいと思いますが、是非、ご家庭にて応援していただけたらと思います。

期日は8月13日(土)です。下記URLよりご視聴ください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=FMje6zNIErY

 

 

生活単元学習「夏まつりをしよう」

「スーパーボールすくい」、「射的」、「コイン落とし」のグループに分かれて夏祭りをしました。友達や先生方をお客さんとして招待して、楽しく活動することができました。

高等部2班 PTA奉仕作業の販売会

7月1日にPTA奉仕作業に参加してくださった保護者の方々に

高等部2班の生徒が作業学習でつくった製品や植物を販売しました。

 

たくさんの保護者の方々が買ってくださいました。

久しぶりの直接販売で生徒のうれしそうな表情が見られました。

 

写真は、販売開始前の様子です。

校外学習「桐生市立図書館」

初めての校外学習で桐生市立図書館に行きました。

館内のプラネタリウムでは、星を見上げて笑顔になったり、少し緊張した様子を見せたりするなど子どもたちの様々な表情を見ることができました。

初めての経験をたくさんし、充実した楽しい校外学習になりました。

お祝い 全国ボッチャ選抜甲子園 決勝大会進出!

 

 

6月10日(金)~18日(土)まで行われました、第7回全国ボッチャ選抜甲子園(オンライン予選)におきまして、本校ボッチャチーム「SunRise」が6位に入り決勝大会進出を決めました。

 

決勝大会は、8月13日(土)に港区スポーツセンターにて、全国から勝ち上がった7校に、第6回大会優勝のチームを加えた、合計8校がトーナメント方式で戦います。

 

3年前に果たせなかった「センターコートで戦う(ベスト4以上)」目指して、練習していきます!!

 

 

ある日の昼休みの活動

魚やカニなどの様々な海の生き物が描かれた教材を、磁石を使って釣りました。

以前訪れた海を思い出しながら取り組むことができました。

イベント 第7回ボッチャ選抜甲子園課題取組開始!

今年度も始まりました! 第7回 ボッチャ選抜甲子園!!

SunRiseの3人で決勝大会目指して頑張っています!

残念ながら予選につきましては、4つの課題に取り組み、その映像を提出する形となってしまいましたが、選手及びスタッフ一同、1点でも多くとれるよう、身体の使い方、戦術、コミュニケーションを磨きながら挑戦しています!

18日まで、熱い戦いが続きます!

 

ボッチャ甲子園開始!

校外学習に行きました!

桐生が岡動物園に校外学習に行きました。

コロナの影響で小学部は3年ぶりの校外学習だったため、動物園もバスに乗るのもとても楽しみにしていました。

当日はかわいいレッサーパンダやかっこいいライオンなどを目を輝かせて見ていました。

天気にも恵まれ、思い出に残る校外学習になりました。

 

音楽 音楽「鑑賞」

「鑑賞」の時間に教員のピアノの生演奏を聴きました。

児童は弾いている教員の手元を見やすくするために、テレビに映された指の動きを見ながら、綺麗な音色を聴いていました。

 

リモート参観日がありました。

初めてのリモートで授業参観がありました。

 

高等部では、体育や美術の授業がありました。

家庭とつながったクラスでは、「いつもより、近い場所から生徒の様子がみられた。」などの声がありました。

 

 

グループ 自立活動「面接の雰囲気を味わおう!」

先日行われたリモートでの授業参観では、面接の練習を見ていただきました。3年生は3月に行われる受検に向けて、1・2年生は来年、再来年を見据えて、それぞれが受検の雰囲気を味わうことができました。みんなが緊張感をもって取り組むことができました。

国語「かるたをしよう」

国語の学習として、かるたをしました。

読み札を聞いて、イラストを頼りに絵札を取ったり、提示されたひらがなと絵札に書かれたひらがなと見比べて取ったりしました。

一生懸命に絵札を取って、最後は取った札の数をみんなで数えました。

体育・スポーツ 「eスポーツ」開始!!

12月24日に糸井ホールディングス様及び群馬県教育委員会より、ゲーミングPCをいただきました。

生徒は、「他のスポーツは壁があるけど、これ(eスポーツ)は誰でもできる。」と、意欲をもって取り組み始めました。

今後は他校とのeスポーツ交流や大会出場も視野に入れながら、取り組んでいきたいと思います。

(生徒3人 対 職員1人 で対戦中!)

(世界中のプレイヤーが参戦してくるのを待つ生徒)

作業学習「給食に食材を提供しよう」

「給食に食材を提供しよう」で、高等部で栽培したダイコンを収穫し、給食室に納品しました。納品したダイコンは給食のメニューの「なまあげのみそ汁」なりました。

 

      

鉛筆 作業学習「スプラウト栽培」

作業学習ではスプラウト栽培をはじめました。

かいわれ大根などの種を植え、毎朝手入れをしています。

できた野菜は生徒が家庭に持ち帰り、美味しく食べられたようです。

家庭科「ミシンに挑戦」

家庭科の授業でミシンとアイロンに挑戦しました。真剣な表情で取り組む様子がみられました。

家庭科の授業でエプロンを制作しています。

ミシンとアイロンがけに挑戦しました。

真剣な表情で取り組む様子が印象的でした。

理科・実験 理科「地球の歴史」

教室から多目的スペースまでの距離を、地球の歴史(46m)に例え、人類の歴史はわずか5cmほどだと知り、その差の大きさに驚いていました。教室まで続く紙テープを眺めて、改めて悠久の歴史を実感しました。

図工「アイスクリームをつくろう」

 

液体のりとシェービングフォームを混ぜてアイスクリーム風を作りました。「イチゴアイスにする!」「メロン味にしようかな?」など、何味のアイスクリームを作るか考え、食紅で色をつけました。ビーズや手芸用ぽんぽんなどをトッピングし、ふわふわで可愛いアイスクリームができました。

 

 

体育「ボッチャ」

 

iPadとTVを繋げることで、自分のプレーする姿が見られるようになっています。

ボールはビーチボールを使い、クッションを的にしています。

チーム戦で協力し合い、白熱した試合が展開されていました。