中学部

学部教育目標

(1) 心身共に健康に過ごせる生徒
(2) 意欲的に学習する生徒
(3) 自ら人と関わり活動することを楽しめる生徒

 

小学部での教育をふまえ、生徒一人一人の心身の障害の状況に即して、基礎的・基本的な知識・技能・態度を養い、
将来の社会生活に適応できる能力を育成します。
交流教育、校外学習、作業所見学等、社会体験学習にも力を入れています。

交流学習

高等部の校内実習、就業体験報告会、卒業生の話を聞く会、発表会などへの積極的な参加や見学を行ったりしています。体験学習や授業見学を通じての情報交換も行っています。また経験を広めて積極的な態度を養い、社会性や豊かな人間関係を育てるために、他校の生徒と共に活動をする機会を設けています。具体的には、桐生市立広沢中学校の弁論大会、合唱コンクール、運動会などへの参加や群馬県立二葉特別支援学校との交流会を行っています。

校外学習

春と秋の2回、学校の外へ出かけて校内では経験できないことや授業で学んだことを実践する学習をしてきます。買い物学習や電車の乗車体験などを行っています。 作業所見学では、進路について考える際の参考にするために、卒業生が通っている作業所等の見学を行っています。


中学部の授業の様子(生徒に応じた教育課程で授業を行っています。)

国語

理科

音楽

 国語の時間に書いた作文をみんなの前で発表しました。

 観察、実験を通して自然の事物・現象について理解を深めています。

 演奏で使われていた楽器(ヴァイオリン)を弾いて音を感じていました。

美術

保健体育

技術科・作業学習

 貼り絵に取り組んでいます。身近な野菜の中から題材を選び、広告から必要な色を選び切って貼っていきます。  プール学習では、水の中を積極的に歩いたり、泡の刺激を感じたりして、楽しみながら取り組んでいます。  じゃがいも、トマト、枝豆、さつまいもなどを育てています。

総合的な学習の時間

生活単元学習

自立活動

 学習発表会に向けての準備をしています。参考となる映像を見てイメージを膨らませたり、自分のやりたい役割を考えたりしました。  「買い物に行こう」ではコンビニエンスストアに買い物に行きました。  「感触を味わおう」を行いました。紙粘土を丸めたり、手のひらで押しつぶしたりして、紙粘土の感触を体験しました。

新入生歓迎会

交流教育

校外学習

 新入生の自己紹介を兼ねたクイズや歓迎の言葉、歌など、みんなで新入生を迎えています。  毎年、桐生市立広沢中学校との交流会を行っています。  校内とは異なる環境の中、たくさんの刺激を受け、みんなで楽しく活動しています。